-
ブログ
異文化コミュニケーション~知ろうとすることと知ってもらうこと
英語は一応仕事で使えるレベルですが(使っていますが)、第二外国語であるフランス語は 万年中級以下~のような状態です。やはり実地で使ったことがあるかど…2018.11.26
-
NEWS
年末年始のお休み
ハロウィーンも過ぎ、世の中はすでにクリスマスやお正月に向かっている 観がありますね。 あちこちのデコレーションやイルミネーションなどもきれいです。 …2018.11.20
-
ブログ
共感力を高めることと、その方法や効果
オープンマインドでは、「共感」をとても大切なことと考えています。 中には、共感することが時間やエネルギーの無駄のように言っている人もいますが、 それ…2018.11.20
-
ブログ
子育て(子ども時代)とメンタルヘルスの関係
2年以上前からアメブロでブログをしていましたが、なぜだか多くなってしまうのが 子育ての記事なのです。自分自身も親ということもあり、身近で切実な話題でも…2018.11.15
-
ブログ
情緒的ネグレクト
「情緒的ネグレクト」とは、あまり聞き慣れない言葉かもしれません。「ネグレクト」 というとふつう虐待の一種で、たとえば小さい子どもに食べ物をやらない、…2018.11.03
BLOG2018年11月

CONTACT
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームお電話でのお問い合わせはこちら
080-2065-4357